2025年6月8日日曜日

25年度梅干し①

 追熟が進みほぼ黄色くなってきたので開始。

大きな甕を用意して一個で漬けて、その後に紫蘇と紫蘇なしを分ける作戦。


まずヘタを取りながら選別と測量。

4.9kgあった。塩分は13%にしよう。


ホワイトリカーを用意しようと思ったが、ここでしか使わないし値段も変わらないしジンを使う。

水をキッチンペーパーで拭き取りながら一定量に塩とジンをまぶして甕の中へ。最後に残った塩を上からかけて皿とおもりを載せてフタしてパントリーへ。おもりは2.5kg。


梅酢が上がるまで待つ。


0 件のコメント:

コメントを投稿