来年度からの勝負ホイールはレーシング3から203になります。
日曜は初走行。
猿投温泉2本。
結果、あんまし変わんね。
見た目はよくなった。
玉押しがあんまし出来ていなかったようでガタがあった。
本日調整してみたがばっちりカチカチ感は出せないようだ。
2012年12月25日火曜日
2012年12月12日水曜日
アクアトト
アクアトトに行ってきました。
2回目です。
感想
かなりクオリティーが高い。
1400円の価値あり。
館内は4回建てなのかな。
エレベーターで上がってそこから降りてくる順路。
生き物の種類も多いし展示の水槽の清掃もいきとどいている。
展示の仕方もいい。
アシカのショーでは目の前までアシカを連れてきてくれる。
迫力がある。
サワコはおとなしくなっていた。
いやあ、よかった。おすすめ。
2回目です。
感想
かなりクオリティーが高い。
1400円の価値あり。
館内は4回建てなのかな。
エレベーターで上がってそこから降りてくる順路。
生き物の種類も多いし展示の水槽の清掃もいきとどいている。
展示の仕方もいい。
アシカのショーでは目の前までアシカを連れてきてくれる。
迫力がある。
サワコはおとなしくなっていた。
いやあ、よかった。おすすめ。
2012年12月4日火曜日
ターンパイクヒルクライム他
しばらくぶりです。
豊田マラソン
10キロ完走48分
豊田スタジアムってでかい。
走った翌日は激痛。
なかなか調子が上がらずに箱根1週間前。
本当に乗っていなくてまずかったので平日休んで122km
雨沢18分50秒
遅い、だめだ。
そのあと小里川ダムをめざす。
小里城大橋。これからあの橋を左から右に行くのです。
本当にへばった。
時速一ケタで走ったのはしばらくぶりだ。
この道の駅にはおすすめのご飯がある。
定食650円でいろいろ入っている。
味もすごくいい。
その後小渡K経由の自宅。
相当つかれた。
これで少し感覚もどったかな。
んで昨日箱根ターンパイクヒルクライム
今年で3回目です。
朝はとにかく寒い。
10時半に荷物預けなのでそれまでねばって厚着する。
出走まではベスト着用。
格好はチームジャージ、レッグウォーマー、長袖インナー、冬手袋。
タイムはネットタイムでスタートラインから30m付近に計測ラインがある。
結構後ろからスタート。
カラダはやっぱし重いしだめだろうと思い責めずに周りが落ちてくるのを待つ。
途中で一緒くらいのペースの人としばらく並走した。
もうだめで先行されたが俺の方が下りの使い方がうまくいきたまたま前に出られた。
最後は下ってからの少し登りゴール。
ここはふんばっていかなければならない。
タイム48分47秒 クラスA 20位
去年より少し速いがクラス順位は下がっている。
走っているときはちょうどよかったけど
やっぱ上着いて自転車降りたらクソ寒かった。
芦ノ湖が見えます。
温かくて晴れていたら気持ちいいです。
寒くて曇っているのでそれどころではない。
evolver レーシング3
なんかフロントフォークがきしむ。
取り付けがまずいのかな。
ハンドルゆるめてヘッドセット締め直してみよう。
今シーズン終了。
富士山を最後にモチベーションが上がらなかった。
体重も増えた。
冬でもローラー回して汗かいて絞らないとだめだ。
来年一発目は伊吹山かな。
豊田マラソン
10キロ完走48分
豊田スタジアムってでかい。
走った翌日は激痛。
なかなか調子が上がらずに箱根1週間前。
本当に乗っていなくてまずかったので平日休んで122km
雨沢18分50秒
遅い、だめだ。
そのあと小里川ダムをめざす。
本当にへばった。
時速一ケタで走ったのはしばらくぶりだ。
この道の駅にはおすすめのご飯がある。
定食650円でいろいろ入っている。
味もすごくいい。
その後小渡K経由の自宅。
相当つかれた。
これで少し感覚もどったかな。
んで昨日箱根ターンパイクヒルクライム
今年で3回目です。
朝はとにかく寒い。
10時半に荷物預けなのでそれまでねばって厚着する。
出走まではベスト着用。
格好はチームジャージ、レッグウォーマー、長袖インナー、冬手袋。
タイムはネットタイムでスタートラインから30m付近に計測ラインがある。
結構後ろからスタート。
カラダはやっぱし重いしだめだろうと思い責めずに周りが落ちてくるのを待つ。
途中で一緒くらいのペースの人としばらく並走した。
もうだめで先行されたが俺の方が下りの使い方がうまくいきたまたま前に出られた。
最後は下ってからの少し登りゴール。
ここはふんばっていかなければならない。
タイム48分47秒 クラスA 20位
去年より少し速いがクラス順位は下がっている。
走っているときはちょうどよかったけど
やっぱ上着いて自転車降りたらクソ寒かった。
温かくて晴れていたら気持ちいいです。
寒くて曇っているのでそれどころではない。
evolver レーシング3
なんかフロントフォークがきしむ。
取り付けがまずいのかな。
ハンドルゆるめてヘッドセット締め直してみよう。
今シーズン終了。
富士山を最後にモチベーションが上がらなかった。
体重も増えた。
冬でもローラー回して汗かいて絞らないとだめだ。
来年一発目は伊吹山かな。
登録:
投稿 (Atom)